三重、伊勢トリップ。
わたくし来週に誕生日を迎えるのですが、誕生日とSDA王滝が被って王滝エントリーを渋る優しい彼をSDA王滝へ送り出したので、じゃあ今日どっか行こうって言うて三重県は伊勢にやってきました。
赤福をリクエスト。赤福氷を食べたことがなくて。良い旅の出だしでした。。
ここからのんびりサイクリングで伊勢神宮へ。ふたりでフラットペダルでこんなリラックスして乗るの初めて、天気も良くてとてもいい。
田んぼの横とか通りながら伊勢神宮の外宮に到着。外宮の次は内宮とおかげ横丁へ再びサイクリング。
神宮内でカメラをパシャパシャ鳴らすのは憚られるので控えめに、、綺麗だった。
伊勢神宮で伊勢志摩サミットの写真を眺めていたら伊勢神宮オフィシャルのSNSがあることを知る・・・Facebookは予想出来たけどinstagramまであるとは。フォローしてみた。
神宮から出たらおかげ横丁から逸れて川でのんびり。のんびりしたあとは伊勢うどん食べに行って、車まで戻った。
駐車場〜赤福〜外宮〜内宮〜伊勢うどん〜駐車場で20kmくらい。
自動車と徒歩ではなく、自動車と自転車の組み合わせが最高でした。目的地の手前まで車でいってそこから自転車だと、渋滞や駐車場問題に悩まされない上に気持ちよくて寄り道も気軽にできちゃう。今回は赤福なんて特に、おかげ横丁だとこんなゆっくり食べられないしね。
先日の富山も自動車と自転車(ロードバイク)でとてもよかったけど、
今回の自動車と自転車(シティバイク)も予想以上によかった。トリップとバイシクル楽しいな、これ。